本日ゴッドイーター3の公式生放送で今後のアップデート内容が発表されました!
というわけで今回はGE3で発表された今後のアップデートについての感想とか書いていきたいと思います。
スポンサーリンク
目次
Ver1.20
アラガミ
・ハバキリのモーション&AI調整
・灰域種の捕食攻撃の頻度調整
・ネヴァンの部位耐久力調整
概ね大多数のユーザーの不満なところを解消しにきたな、という印象。
ハバキリのモーションの速さと怒るとしつこく捕食ばかり狙ってくる灰域種はまさしくGE3のアラガミの不満点としてよく話題に上がる。
というか自分も「これはちょっと…」と思っていた点で、ハバキリなんて以前書いたGE3の感想記事では名指しでGE3の調整不足の代表として挙げてしまったくらい…。
ステータス自体はただの中型アラガミなので今のままでも弱いと言えば弱いんですが、調整がいまいちでアクション面でストレスが溜まるって感じだったので見直されるのは嬉しいですね。
ハバキリは大幅に遅くなるようだが、あまり弱すぎることもなく上手く調整されることを願います。
アクション調整
・捕喰アクションスピードアップ
・ガード速度アップ+ノックバック減少
・アクセルトリガーの発動条件調整
・バスターブレードにアドバンスドガード追加
・ショートブレードにアドバンスドステップ、ジャンプ追加
・リンクバースト弾が地形に当たっても消えなくなる
かなり多いので個人的に気になった部分だけ
こちらも気になってたところは大体修正されているという印象。
今回はもっさりしているな…と感じていた捕喰とガードに手を入れてくれるのが嬉しい。
アドバンス〇〇とは攻撃モーション中にボタンを入力して、攻撃後or途中に即座にガードやらステップを行うモーション。
要は他ゲーでいうガードキャンセルとかステップキャンセルみたいなものである。
リンクバーストも以前どこかの記事で書いたが前作と比べると成功率が落ちている気がしていたので期待。
特に3ではソロプレイの場合はエンゲージした味方NPCにリンクバーストしてバーストレベルを上げることが多いので、何気に重要なんじゃないかと思っています。
新機能・クラス追加ミッション
新しいミッション形式が出るみたいです。
「クラス追加」が何を意味するのかまだわかりませんが、話を聞く限りではある程度の難易度に分かれていてどの難易度までクリア出来るか挑むみたいな方式と推測しています。
同時に討伐対象として新アラガミアメン・ラーも出てくるとのことその名の通りラーの色違い
クリア報酬にはアクセサリーがあるみたいですが、新アラガミの素材による新武器も期待できますね。
新アラガミの素材でアクセサリーを作るということもあるかもしれないけど。
Ver1.30
ストーリーミッション追加
Ver1.30ではストーリークリア後の話が追加されるとのこと。
「3ではバースト版は出ない」という話もありますし、今後はアップデートでもドンドンストーリーが追加されていきそうですね。
Ver1.30のストーリーはジークとその弟たちがメインっぽいですね。いずれはどう見てもソーマなあの人の経緯もアプデで語られるんでしょうか。
そうそう、ストーリーミッション追加ならついでに素材集め用の単体討伐ミッションも増やして欲しいですね!
運営の方がこのサイトを見ていることを願ってここにコッソリ書いておきます
同行NPC追加
ジークの弟のキースとニールが新たな同行NPCとなります。
同行NPCは少ないなと思っていたのでこれも楽しみですね。
ニールはともかくキースって戦えたんですね…。今までずっと裏方だったのにアプデ後にはいきなり灰域種とかと戦わせられるのかと思うとちょっと草生える。
強襲討伐ミッション、衣装追加
強襲討伐ミッションや衣装追加もあるらしい。
現段階では追加されることしかわかっていませんが。
とりあえずアップデートに関する感想はこんな感じ。
事前情報通りなら気になっている点の多くが調整されるようで楽しみです。
Ver1.40でタイムアタックミッションなるものも出るようですが、まだまだ先で情報も少ないので今回は一旦置いておきます。
ぶっちゃけ最初二回のアップデートはあんまり大したことなかったところもありますが、今回は調整・新機能ともにかなり気合が入っていそうですね。