
出典:GOD EATER® 3
3/15のGE3のVer1.20アプデにて、新ミッションである「【緊急】お菓子の回収」が実装されました。
というわけで今回はGE3のお菓子ミッションについて記事にしてまとめてみたいと思います。
スポンサーリンク
お菓子ミッション「【緊急】お菓子の回収」について
お菓子ミッションとはフィールドに散らばった回収地点から消費アイテムである「お菓子」を回収するミッション。
制限時間は2分であり、2分経てば自動でクリアということになります。
過去作からのプレイヤーにはGE2の「スイート・コレクター」のようなミッションだと言えばわかりやすいですかね。
ミッション内容としては制限時間までフィールドの各所に落ちている回収地点からアイテムを回収するだけ。お菓子は普段の回収ポイントのように一か所に一つのアイテムが落ちているのではなく、一か所に3~6個ぐらい固まって落ちているので短時間でもたくさん回収が出来ます。
ただし非討伐対象のアラガミが二匹(ディアウス・ピターとネヴァン)うろついており、見つかると回収の邪魔をされるので注意。
味方NPCを連れて行けば見つかっても引き付けてくれて回収を続けやすいので、もしもの時に備えてNPCも同行させるといいかも。
攻略…というほどではないけど回収アイテムはフィールドの北よりも、南の道路跡のような場所に集中して落ちているので南側から回収していった方が効率が良さげ(ただしネヴァンの初期位置に近い)
報酬
フィールドで回収するお菓子そのものが報酬となります。
このミッションで回収できるお菓子はただのお菓子ではなく食べるとHPやOPが回復する消費アイテム。なので回復アイテムを無料で補充できるミッションということになります。
特にお菓子は普段から使っている回復錠などとは別アイテムとして扱われる(=持ち込める回復アイテムの数が増える)ので、お菓子を貯めておけばどうしても難しいミッションがあった時に有利に戦闘を進められるかもしれません。

出典:GOD EATER® 3
また、2分間アイテムを拾うだけという非常に楽なミッションですがクリア報酬では遺された神機も回収できます。
今作は+補正のこじんをリビルドで作れますが+30を目指すとなると結構な量ののこじんが必要となるのでありがたく貰っておきましょう。
ついでに仲間NPCがスキルを習得するためのAPも貰えます。育っていない仲間がいたら連れまわしてみるのもいいでしょう。
特別なお菓子
フィールドで回収できるお菓子は大半が「オラクル乾パン」か「スウィートレーション」ですが、稀にそれ以外のお菓子が入手できることがあります。

出典:GOD EATER® 3
これらのアイテムはフィムやハウンドの面々、更にはキースや寝子といったキャラが作ったor用意した特別なお菓子で、一つ使うだけで複数の消費アイテムの効果が同時に発動するといった特別な効果を持つお菓子。

出典:GOD EATER® 3
アイテムとして見れば結構すごいのですが、それなりに入手が大変なことを考えると実用品というよりはコレクションアイテムに近いというのが正直な感想。
でもなんかこういうの全員分集めたくなりますよね。
お菓子ミッションに持っていく装備
アイテムを回収するだけのミッションですし、敵との戦闘は避けた方がいいからバーストスキル(装備に元から付いているスキル)も実質死にスキルだということを考えるとぶっちゃけなんでもよさげ。
ダイブ移動がしやすいようにスタミナは盛っておいた方がいいかもしれませんが、お菓子からお菓子まではそう離れすぎているわけでもないので素のスタミナでも十分そう。
ただミッション報酬で遺された神機も手に入るので、遺宝発見や遺宝選別といった遺された神機用のスキルを付けていってのこじん集めを平行して行うのも良いかなと思いました。
まとめ
・レアなお菓子も拾える
・装備はなんでもいい
たった2分フィールドでアイテム回収するだけなので非常に楽。
それだけでなく戦闘を有利に進められるアイテムも拾えるので、息抜きにちょくちょく行ってみるのもいいんじゃないかと思いました。
今回の記事はここまでとなります。
ここまで読んでいただきありがとうございました。