もはや恒例となりつつありますが、今月もポケモンGOのイベント「コミュニティデイ」へ行ってきました!
というわけで今回は9月分のコミュニティデイについての感想等を記事にしていきたいと思います
今月のコミュニティデイの対象ポケモンは以前記事にしましたがチコリータでした!
スポンサーリンク
イベントの成果
今月はイベント時間フルに参加出来ましたが
色違いが4匹、高個体値のチコリータも特に無しと
以前までと比べると不作でした…
イベント開始から一時間経っても色違いが一匹だけと、イベント中は精神的にかなり焦った…。
なんとなく今回はやる気があまり出ず「色チコリータを進化系の分確保できればいい」なんて思ったのが響いたのかも。
日程がイーブイの時と違い元から3時間であり、イベント自体も滞りなく進行していたようで延長無しだったのでイベント時間が短めだったのも関係しているかもしれません。
ただ少なかったと言ってもチコリータ、ベイリーフ、メガニウムの三匹分は確保できているのでノルマは達成といったところですね。
むしろ無駄に色違いが出まくってボックスを圧迫しないで済んだとポジティブに考えることも出来るといえば出来る…
けどやっぱり取れるならたくさん捕まえたいですな。
総合的には大豊作とまではいかなかったけど、目標分は達成できたのでまぁまぁ満足といったところです。
来月のコミュニティデイも頑張りたいです(KONAMI)
おまけ
コミュニティデイ終了直後に発生して話題となった謎のポケモン(?)
多くの人が言っているように捕まえてみたらメタモンになりました。
いったいコイツは何なんですかね…