久々のアズレン記事。
2019年1月からコアデータ交換ショップにて新たに二つのアイテムが登場した。
ちょうどゲーム内でコアデータ増量キャンペーンもやっていることですし
今回は新たなコアデータ景品について記事にしていきたいと思います。
スポンサーリンク
ホーミングビーコン
空母の装填時間が4%減少する。
単純に回転率が上がるのと、装備自体に航空値補正が付いているのもあって空母の火力を上げるのに貢献する。
しかし火力の向上よりもスキル「航空支援」のような発艦攻撃時に味方を強化するキャラや祥鳳・ユニコーン等の回復スキル、イラストリアスのバリアみたいな
発艦がトリガーとなる強力なスキルを持った空母は多いので発艦時間を縮めるこの装備はそういった需要とマッチしているのが大きい。
そもそも空母自体ボム(弾消し)の役割もあるので、装填時間の短縮によって受ける恩恵は大きい。
以上より交換して間違いのない装備だと思う。
レア度が比較的低いので交換に必要なコアデータが少ないのも長所。
100/150航空燃料
艦載機の移動速度アップ+耐久値140上昇。
似たような装備に空母燃料タンクがあるがこちらは艦載機の耐久値上昇が上回っているし
燃料タンク側が優れている空母本体の耐久値上昇も微々たるものなのでほぼ上位互換。
艦載機の耐久値が上がることによって敵の対空砲や戦闘機に多少撃墜されにくくなる。
更に艦載機の速度が上がると攻撃機がより敵に近い位置で魚雷を投下するので当たりやすくなるメリットもある。
特に直接敵を狙う重桜攻撃機とかと相性が良さげ。
空母燃料タンクの上位互換ですが飛びぬけて強すぎるわけでもないので
交換優先度は「絶対交換しておきたい」というほどではないが交換しても損はないくらいだと思います。
まだ安い方ですし一回お試しで交換して使ってみて、自分に合うなら来月以降も交換って感じでいいんじゃないですかね。
まとめ
1月追加分の装備はどちらも紫装備ですが有用という印象。
特にホーミングビーコンは空母という艦種と非常にマッチした装備。
他の金装備達を十分な数持っていたり、空母を主力として使っている人なら
毎月交換してもいいくらいのポテンシャルを秘めていると思います。
なによりどちらも酸素魚雷や徹甲弾、SHSみたいな金装備より安いのもいいですね。