10-3をクリアしたので、お待ちかねの10-4を攻略してきました!
10-4はドロップ限定キャラであり、超強力な神通がドロップするので難易度は高くとも絶対に周回したい海域ですね!
しかしリターンは大きいものの現在最難関の海域の最終ステージだけあって、クリアするだけでも一苦労。
周回となれば海域危険度のシステムでクリアすればするほど簡単になっていくのですが、危険度を下げるためにはもっとも難易度の高い状態の10-4をクリアしなければなりません。
なので今回は10-4の攻略法やオススメだと思ったキャラを書いていきたいと思います。
なおこの記事では主に10-4の海域危険度を下げ切るまでの攻略を主眼に置いてます。
海域危険度最低レベルで低燃費で回す方法とかじゃないのであしからず。
ただしその場合でもどういうことに気を付けて編成すれば低燃費でもクリア出来るかの参考にはなると思います。
いずれは低燃費オート周回の記事でも書こうかなと思ってましたがその前に神通引いてしまいました
スポンサーリンク
目次
道中
10-1の頃からそうですが、やはり敵戦艦による後衛への砲撃が脅威です。
戦艦の砲撃そのものより、被弾によって発生する炎上ダメージがかなり痛い。
何の対策もせずに挑むと一戦目から旗艦が落とされたなんてことがザラに起きます。
ただしそれ以外には特に恐ろしいものはなく
工作艦やユニコーンor祥鳳+フェニックス等の回復スキル持ちやエルドリッジ、寧海平海の中華姉妹+逸仙等の回避スキル持ちで編成すればほぼ戦艦による砲撃だけが道中での負け筋となります。
実際僕がやってた中で10-4で失敗する要素があるとすればほぼ「旗艦が大破すること」くらいでした。
なお戦艦の砲撃は前衛にも飛んでくるので前衛も炎上ダメージによって削られることがあります。
消火装置があればベストですが、前衛ならケアする手段はいくらでもあるのでそこまで気にしすぎなくてもよかったです。
とにかくいかに戦艦が多くて消耗の激しくなる大型艦隊との戦いを避けるかがカギ。
というか10章攻略記事では毎回これを書いている気がする。
戦艦は10-4どころか10章通じての注意事項ですね。
ボス戦
ボス戦は大多数の指揮官のお目当てでもある神通との勝負。
時々自爆ボートがやってきますがそれを除けばボス戦中は神通たった一人で挑んできます。
神通の弾幕はマシンガンのように何十発も多段ヒットするので、避けようとしなければ前衛の体力をゴッソリ持っていかれるので注意。弾と弾の間に入りこむように移動すればだいぶダメージを抑えられます。
また神通を中心として広がっていく形で飛んでくる弾幕なので、少し後ろに下がって神通から離れると弾と弾の間隔が広がって避けやすくなります。
時々弾幕が途切れる瞬間に攻撃機の重桜魚雷のように自キャラ達のいる一点目掛けて魚雷を撃ってきますが、これはそうそう当たらないはず。
神通一人に集中すれば良いし神通の弾幕自体もそうパターンは多くないので他の10章のボスと比べればかなりぬるい。
まぁ神通掘りを考えると有難いんですけど。
ただ敵の耐久は高めなのでモタモタしているとSランククリア出来なくなるのでそこは注意。
オススメキャラ
道中戦用キャラ
道中戦の後衛キャラには可能な限り消火装置を持たせたい。
前衛にも時々砲撃してくるので出来れば前衛にも欲しいけど、前衛は回復手段が多かったり回避力が高いキャラも色々いるので後衛優先でおけ。
しつこいようだけど10-4で最もこちらに損害を出してくる攻撃が間違いなく戦艦砲での炎上ダメージなので、それを抑えられる消火装置は個人的には必須だと思います。
フェニックス
スキルによって体力が一定値を下回ると自己回復&火力上昇。
扱いやすい副砲型軽巡であることに加えて上のスキルによる継戦能力から周回プレイの申し子。
…ですが、10章では海域危険度が上がり切る前は少々耐久不足気味な気もするので過信は禁物。
しっかり応急修理装置や消火装置等で補助しておきましょう。
エルドリッジ
前衛全員無敵化するスキルを持っている駆逐艦。
無敵化スキルはどこでも需要がありますが、特殊弾幕が広範囲に弾をバラまくタイプのものなのでどちらかというとエルド自体は多数の敵が出てくる雑魚戦向け。
平海改or寧海改 & 逸仙
平海か寧海のどちらかと組むことによって回避率を底上げする逸仙との組み合わせ。
回避値ではなく回避率そのものに補正がかかるので「miss」を連発させる。
ユニコーン祥鳳改や工作艦の補助を混ぜれば6戦戦った後でも耐久がほとんど残っているという化物っぷり。
スキルを上げ切った完成キャラならば最初から二人だけでもいけるかもしれない。
ボス戦で使っても強いが、海域危険度を上げる前なら一戦で済むボス戦より消耗の激しい道中に回した方がいいと判断してこっち。
ボス戦用キャラ
ボス戦でのドロップでしか神通は狙えないのでなんとしてもSランクを取っておきたい(Aランクでも神通は出るけどキャラドロップが確定じゃなくなる)
道中用艦隊をしっかり組んでいれば六戦戦わせることも十分可能なので一戦だけでもいいから誰も欠けないだけの耐久力や回避力と、Sランク目標時間内に片づけられる火力が要求される。
イラストリアス
道中とは逆で前衛に対する攻撃が激しいのでイラストリアスのスキルで弾消し+バリアによって前衛の生存率を大幅に上げられる。
他の空母と比べて攻撃力は若干低めですが、それでも必須クラスの強さがあると思ってます。
高雷装艦(綾波改など)
ボスは結構耐久力が高いので魚雷で大ダメージを叩き出したいところ。
神通は上下に一定間隔で動いているだけなので、うまいこと魚雷を発射できると自分から何発も魚雷を踏んでくれる。
編成例
自分はこのような編成でクリアしました。
上が道中用で下がボス戦用。
道中艦隊は中国組が育ちきっているならフェニックスを切ってもアリだったかも。
ボス戦用艦隊ではロイヤル艦隊+αで挑みました。
ジャベリンの枠は最初は綾波だったけど、綾波は耐久が危うかったのでロイヤルバフを受けられるジャベリンに
上の編成で道中は大型主力部隊(下画像のアイコンの艦隊)以外は海域危険度が下がっていない段階でもオートで攻略可能と行ったところ。
でも安定を求めるなら手動で行った方が無難。
以上、10-4攻略記事でした。
みなさんも神通目指して頑張ってください!
質問等がありましたらコメントにてお願いします。