先日、翔鶴の考察記事を書いたので今回はその翔鶴の妹であり五航戦コンビの片割れ瑞鶴の記事でも書いてみたいと思います
瑞鶴はイベントでの先行実装艦であり、イベント終了から今までは入手不可能なキャラでしたが
三月末に翔鶴同様に復刻が行われるそうです。
アズレン瑞鶴のモチーフは翔鶴と同じく「鶴」なんでしょうが、
個人的には「天狗」もモチーフにしているように見えますね。
スポンサーリンク
ステータス
SSRらしくステータスは高いレベルで纏まっている。
空母の要とも言える航空はエンタープライズに次いで全艦中二位で
耐久も他空母より頭一つ抜けて戦艦並みの耐久をしている(しかしもっと上にはグラーフ・ツェッペリンがいる。そちらはSSR戦艦並みの耐久)
それ以外のステータスも際立って低いものもあまり無く、空母としては優秀な部類。
翔鶴との違い
素のステータスでは瑞鶴は耐久が、翔鶴は対空がそれぞれお互いよりもかなり高い。
しかしそれ以外は似たようなステータスであり、
航空は瑞鶴の方が高いがほんの僅かな差なのでほぼ同等と思っていい。
回避や装填、消費燃料等は二人とも同じ。
以上、翔鶴の記事からの流用
スキル
五航戦
翔鶴と一緒に出撃すると航空が8~20%、受けるダメージが8~20%減少
翔鶴も同名のスキルを持っているけど効果が違うので注意。
あちらはスキルが発動すると被ダメージが上昇するデメリットがあるが、瑞鶴はむしろ被ダメージが減る。
代わりに航空値の上昇率はリスクを負っているからか翔鶴の方が高い(翔鶴最大30%、瑞鶴最大20%)
航空値が強化されるだけでなく、高い耐久を持つ瑞鶴が更に硬くなるので瑞鶴側から見れば発動させない手はない。
奮進の鶴
航空攻撃時に発動、次の航空攻撃の威力が8~20%上昇(最大3回まで累積)
戦闘が長引けば長引くほど強くなっていく長期戦向けのスキル。
最終的には20+20+20で60%もの強化を得られる。
通常海域8章以降やイベント海域ハードモード等の高難度海域で活躍してくれるだろう。
このスキルによる強化は一回の戦闘においての回数がカウントされるので、
雑魚戦や格下のようにすぐ終わるような戦いでは中々フルに効果を発揮出来ない。
とはいえそんなに簡単に終わるような戦いならそもそもスキルについていちいち考える必要もない。
オススメ装備
航空攻撃がトリガーのスキルを持っているが役割としてはアタッカーとなるので、
攻速を意識しつつも攻撃力の高いものを持たせたい。
一緒に組むであろう翔鶴も航空攻撃をトリガーとした味方全体を強化するスキルを持っているので、
瑞鶴も翔鶴のバフを受けた状態で航空攻撃出来るように少なくとも翔鶴より装填時間が遅くなるように調整したいところです。
なお素の装填値は翔鶴と同等。
戦闘機
シーファング、F6Fヘルキャット
最高レア度の金戦闘機達。性能もレア度通りに戦闘機としては最高峰。
同じく金戦闘機の烈風も合わせてどれも似たり寄ったりの性能(烈風が若干他より強い)だが
攻撃速度は烈風>シーファング>ヘルキャットなので、攻速も重要な瑞鶴としてはヘルキャットかシーファングがいい。
零戦52型
これまた最高レア度の戦闘機。
性能は上の金戦闘機達よりは少し劣るものの、攻撃速度が速い。
爆撃機
BTD-1 デストロイヤー
最高レア度の金爆撃機。
安定して高威力を叩き出す爆撃機で装填速度もそこそこ。
入手困難ではあるが、持っているなら最有力候補。
SBD2 ヘルダイバー
紫爆撃機。
設計図が序盤の海域で拾えるにも関わらず、最高火力では上のデストロイヤーをも超えうるほどのポテンシャルを持つ。
このように作りやすい上に高火力だが、その反動なのか攻撃速度は他の爆撃機と比べると遅め。
翔鶴より後に発艦する為の調整役にもなるが、瑞鶴の攻撃サイクルが少し遅くなるのは注意。
彗星
金爆撃機。
レア度の割りに威力自体はそこそこ(爆弾が運よく理想的な当たり方をすればかなりのもの)だが、
それなりの攻撃性能と高い攻速を両立している。
装填速度を上げたいならオススメと言ったところ。
攻撃機
バラクーダ
性能、攻速ともに最高峰の攻撃機。
紫装備のT2でも十分な性能を持っている。
ただしT3を用意するのは大変。
攻撃速度はT3>T2なので、T3が一つしかないなら翔鶴にT3、瑞鶴にT2を持たせるのがいいかと思います。
編成
五航戦スキルのデメリット消しや汎用性の高いスキルから単品運用も視野に入る翔鶴と違って
瑞鶴は「奮進の鶴」だけだと他の空母を使った方がマシだと思うので、瑞鶴を使うなら翔鶴は必須。
他のキャラとしては重桜所属なので三笠のバフによって装填を上げることが出来る。
ただし三笠のスキルは三笠を旗艦にしないと発動しないのだが、三笠は瑞鶴よりもずっと脆いことに注意。
瑞鶴と翔鶴で空母二隻の編成なので、仲間に戦艦がいるとスキルが発動しないものの単体ではトップクラスの性能を誇るティルピッツも組み込みやすい。
まとめ
・戦艦並みの耐久をはじめとして高ステータス
・戦いが長引くような強敵向け
・装備は攻速を意識しつつも威力重視がいい
・瑞鶴使うなら翔鶴がほぼ必須
こんなところでしょうか翔鶴とのコンビではエースを担うキャラですが、
翔鶴無しの運用は考えられないといったところですかね。
高難易度の戦闘で長期戦を見据えたような性能は速攻型の一航戦(赤城&加賀)とは対照的。
手に入れたなら育てておけば赤城や加賀とは別のところで活躍できるかもしれませんね
瑞鶴とコンビを組む翔鶴についての記事は↓
この記事について質問や気になったことがあればコメントへどうぞ