
出典:ポケモンGO
ポケモンGOにおいてAR機能を使ってポケモンと一緒にリアルの写真を撮れる「スナップショット」機能が追加されました。
そしてポケモンGOのカメラ機能を使って写真を撮ると新しくドーブルが出現するというサプライズもありました。
というわけで今回はポケモンGOのドーブルについてまとめてみたいと思います。
スポンサーリンク
ドーブルの出現方法
1.ポケモンGO内でカメラを撮る
↓
2.するとランダムで写真にドーブルが映り込む
↓
3.フィールドにドーブル出現
こんな感じ。
まずはポケモンGO内でスナップショットを撮ります。
写真はポケモンのステータス画面の右上のカメラのアイコンか、アイテムの「カメラ」から撮ることができます。
この時被写体にするポケモンの技をドーブルがそのまま覚えるので、こだわりたい人は技に注意しながら被写体を選びましょう。
ちなみに自分はドーブルと同じノーマルタイプの技のでんこうせっかとはかいこうせんを覚えたラッタで撮影しました。
次にひたすら撮る。
必要な枚数は分かりません。自分は400枚くらい撮ってやっと出たので、運だと思って根気よく写し続けましょう。

出典:ポケモンGO
そして写真にドーブルが映り込んだらドーブルがフィールドに出現するので捕獲しましょう。
逃げることもあるらしいので気を付けましょう。
無事捕獲できたら終了です。

出典:ポケモンGO
ドーブルの技は映り込んだ写真のポケモンの技になる
ドーブルは原作においては「スケッチ」という技で他のポケモンの使った技をなんでも覚えることが出来ます。
このことから原作のドーブルは理論上ポケモンの全ての技を覚えることができます。そのことからメタモンに次いでもっとも親として重宝されるポケモンでもある
そのことを反映してか、ドーブルの技はドーブルが映り込んだ写真に写っているポケモンの技をそのまま覚えた状態で出現します。
例えば技が「ドラゴンテール・りゅうせいぐん」のカイリューの写真に写り込んだドーブルの技はドラゴンテールとりゅうせいぐんになり、
「ドラゴンテール・ぼうふう」のカイリューの写真に写り込んだドーブルの技はドラゴンテールとぼうふうになる、といった具合です。
解放した技については分かりませんが、ドーブルの技解放に必要なアメが999万9999個という非現実的な数値なのでそもそも設定されないかも。
ドーブル自身のステータスも対戦やレイドで活躍できるほど高くはないので、実用面ではあれこれ考える必要はあまりないかもしれません。
ドーブルが出ないならアプリの更新が有効?
自分は400枚くらい写真を撮ってもドーブルが映り込みませんでしたが、アプリストアでポケモンGOの更新をしたら20枚ほど撮っただけで出ました。
単に運の問題かもしれませんが、もし何百枚と撮ってもドーブルが出ないのなら一度アプリの更新を確認してみると出るかもしれません。
今回の記事はここまでとなります。
ここまで読んでいただきありがとうございました!