GE3のVer1.1時点では刀身の中ではヘヴィムーンが特に強いように感じます。
というわけで今回はGE3のおすすめヘヴィムーンについて簡単な解説も交えて紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
どんなムーンが強いのか?
この記事を書いてるVer1.10時点では、BAの十六夜が隙が少ない割に火力も高くて非常に強力。
十六夜は敵アラガミの弱点属性で攻撃すれば威力が上がるBAなので属性武器を用意すると良い。
それに加えてヘヴィムーンには優秀な無属性武器が少ない(高くても灰域種の属性武器と同等程度の攻撃力)
以上の理由から各属性武器を揃えるのが良いでしょう。
おすすめヘヴィムーン
炎・ヘリオスフィア 極
灰域種のラーの素材から作れるヘヴィムーン。
ヘリオシースとヘリオスフィアを強化すれば作れます。
属性値が火〇〇の癖に物理攻撃力が火属性ヘヴィムーンの中で最高です。
スキルスロットも2つとまずまずなので火ムーンはこれが最強かと。
これに限らず属性武器は灰域種素材から作られるものが強力。
氷・グランクロウ 極 or 冥輪イシス 極
氷〇だが、物理攻撃力がムーン全体で見ても最高クラス。
二つとも攻撃力・属性・スロ数(3スロ)が同じなので一緒に紹介します。
共に強襲討伐ミッションで得られる設計データと素材から作成できる刀身。
グランクロウは落日(ラー・グラシェ)をクリアしてヘリオシースを派生強化
イシスは天啓(アヌビス・ディナイ)をクリアして冥輪ネプトアンクから派生させて作れます。
武器に付いてるスキルは流石に違う。
グランクロウのスキルは深呼吸(息切れ時のST回復速度上昇)
ダイブ連発時にうっかりスタミナを切らした時等に役立つが
しっかりとスタミナを管理するなら実質死にスキルと化す。
イシスにはシングルカラム(保有できる受け渡しバースト弾が1発増える)が付いている。
今作ではエンゲージ相手に受け渡しをすることで自身のバーストレベルも上げられる。
なので受け渡しも積極的に行っていきたいが今回の受け渡しはキャラが激しく動くせいで
ターゲットがコロコロ変わる上に地形やアラガミに当たって受け渡し弾が消えることが多い(少なくとも体感では)ので
受け渡し弾の増加は地味に嬉しい。
特にシングルプレイの時にNPCを連れて行く時に重宝するスキルだが、NPCのいない完全なソロでは意味を為さなくなる。
俺はスキルを見て冥輪イシスの方を作ったが、劇的に違うわけでもないのでぶっちゃけどちらでもいいと思う。
ちなみに作り始められる時期はグランクロウの方が圧倒的に速いです。
雷・雷纏輪刀 極式
スロットは一つだが唯一の雷〇〇のムーン。
雷纏輪刀をそのまま強化すればOK。
高い物理火力を持ちつつ属性〇〇の火や神属性のムーンと比べると見劣りしてしまう。
バルムンクのヘヴィムーンが無いのが悔やまれる。
神・冥輪ネフティス 極
今回のパッケージアラガミであるアヌビスの素材から作られるヘヴィムーン。
冥輪ネプトアンクをそのまま強化すればこれになります。
神〇〇に加えて物理火力も高く、スロットも2つと高い次元でまとまっている。
神ムーンで迷ったらこれでいいくらいのバランスの良い武器である。
とりあえずオススメの刀身はこんな感じでしょうか。
これからムーンを使うという人に向けてBAについても書こうかと思いましたが、それはまた後日追記しておきます