僕にはあまりブログ記事にはしないけれどプレイしているゲームというものがいくつかあります。
今回記事にするポケモンGOもその一つ。
僕自身、元より引きこもり気質なのでサービス開始当初からやっているのに未だトレーナーレベル30代前半程度なんですが、まぁほどほどに楽しんでいます。
さて、本日2/24に第二回ポケモンGOコミュニティデイが開催されていました!
このコミュニティデイは月に一度、決められた日に数時間だけ行われるイベントです。
特定のポケモンの出現率が上がり、本来そのポケモンが覚えられない技を覚える貴重な機会でもあります。
僕もこれに少し参加して帰ってくるつもりでしたが、
いざプレイしてみると夢中になって時間いっぱいまでやってしまったのでブログの記事にしてみますw
スポンサーリンク
コミュニティデイの内容
2/24のコミュニティデイの内容は
・ミニリュウの出現率大幅増加
・ミニリュウの色違い実装+イベント時間中出現率うp
・イベント時間中に進化させたカイリューが本来覚えない「りゅうせいぐん」を覚える
・イベント中にミニリュウを捕まえると得られる「ほしのすな」が増える
でした!
イベントの時間は12時から15時までの予定だったけど、
ゲーム側でエラーが発生したせいで18時まで延長してました
確かにゲームをやっていて最初の1時間くらいはネットワークエラーが頻発していましたね。
他のポケGOプレイヤーにエラーしているかどうか聞かれたので僕だけエラーが連発しているわけではないことは分かっていたのですが
単純に人の多いところでやっていたので回線が混雑していたんだとしか思ってなかったですね。
収穫
僕の収穫としてめぼしいものは
・色違いミニリュウ×3
・個体値98%ミニリュウ
・個体値96%ミニリュウ
でした!
普段からポケモンGOをやりこんでいる人は個体値100%ミニリュウとか色違いミニリュウ十何匹とか捕ってたりするので、
それに比べたら全然しょぼいですが、個人的には満足しました
一つ残念なのが、イベント序盤のエラー地獄の時に色違いミニリュウが一匹、捕獲画面でエラーになって消えたことですね…
おかげさまでイベント延長になったのは良いですが、僕の色ミニリュウ一匹返して?
また大量発生したミニリュウ達によってミニリュウのアメも大量に手に入ったので、りゅうせいぐんカイリューも作れるだけ作っておきました
ミニリュウのアメはイベント終了後でも集めることが出来ますが、
りゅうせいぐんカイリューは(現時点では)イベント時間中にしか手に入らないものなので
アメはある程度強化用に確保しておいて、それ以外はほとんど進化に使っておきました。
この考え方は次回のコミュニティデイで今回のように進化後ポケモンの技に関することがあった時にも使えるかもしれない。…タブンネ
このカイリューなんか個体値はそれなりといったところですが、レベルが高いので即戦力です。
また進化させたカイリュー達のうち、一匹は色違いの中でレベル、CP共に一番高かった子にしておきました。
ほぼ記念進化ですが、やはりカイリュー自体がポケモンGO初期においてトップのCPの持ち主だったくらいなのでそこそこ強い。
感想
ほとんどミニリュウばかり出てくるイベントですが、
ミニリュウは進化させたら能力の高いポケモンになりますので手持ちの強化に繋がるし、
何より色違いが出やすいのでとてもやりがいのあるイベントでした!
次回のコミュニティデイも参加してみるつもりです!
次は何が出てくるのか楽しみですねー、それでは