現在、イベントの裏でプリンスオブウェールズ(以下長いのでPoW)や愛宕、ヴァンパイアの復刻建造が行われていますね!
自分は愛宕は持っていたんですけどPoWは持っていなかったので、グラーフやZ46を引いた後は大型回して頑張って引き当てました!
後に恒常落ちする予定ですが、現在は復刻艦の建造確率がアップしているのでキューブに余裕があるなら少しでも出やすいうちに引いておきたいですからね!
PoWはTHE・戦艦娘って感じの見た目で立ち絵の迫力は全艦娘の中でもトップクラスだと思います。
なんというか構図がかっこいいんですよねこのキャラ。
せっかく引けたことだし毎度のことながら、もしこのPoWを使っていくならどうするのか考えていきたいと思います。
スポンサーリンク
ステータス
SSR戦艦らしく全艦トップクラスの耐久と火力の持ち主。
更に装填や回避、史実で関係が深い対空も戦艦の中では上位。
総じてどれも一番手では無いけどその全てが高レベルで纏まっている戦艦といった印象。
スキル
王家同盟
味方艦隊のユニオン艦の数×1~5%自身の火力、装填、回避、対空が強化される
編成が多少制限されるものの最大25%もの自己強化。
戦艦中トップクラスのバランス型のステータスから更に火力や対空が満遍なく強化されるのである。
しかしその性質上編成には気を使わないといけない。
一応書いておくとPoW自身はロイヤル所属である。
なおスキルはこれだけ。
ステ強化は凄まじいが、フッドやウォースパイト等の特殊弾幕持ちやティルピッツ等と比べると物足りなく思わないでもない。
装備
装備スロットは主砲、副砲(軽巡主砲まで)、対空砲。
スキルは自己強化のみで特殊弾幕も無いので戦艦のテンプレ装備みたいなものでいい。
主砲:406mm三連装砲MK6
副砲:152mm三連装砲
対空砲:113mm連装高角砲
一例ですけど、こんな感じですかね。
編成
スキルの関係でPoWはここが肝心。
PoWを軸にするなら基本的にユニオン(アメリカ)のキャラで固めていく。
陣営固定と言うと編成が制限されるように見えるが基本的にユニオンは個々の性能の高い艦が多いので、ぶっちゃけ適当にユニオン艦で組んでくだけでもそれなりに強くなる。
強いユニオンキャラ
とりあえずオススメなユニオンキャラを挙げていくと
駆逐艦 エルドリッチ、ダウンズ、カッシン
軽巡洋艦 クリーブランド、ヘレナ、セントルイス、ブルックリン、フェニックス、ジュノー、サンディエゴ
重巡洋艦 インディアナポリス(+ポートランド)、ウィチタ
空母 エンタープライズ
戦艦 サウスダコタ
軽空母 レンジャー改
工作艦 ヴェスタル(他の工作艦は現状明石だけ)
赤字は個人的に特に強いと思っているキャラ。
僕だったら赤字のキャラから組んでいき、必要や役割に応じて入れ替えていきますね
こうやって見ると主力は少し層が薄く見えますね(PoW自身が主力だからその分枠は少ないが)
中国版ではユニオンイベントが開催されてユニオンの戦艦も何隻か実装されているそうですが、日本ではまだだいぶ先のことなので一旦置いておきます。
中々選択肢が豊富なのでPoWを軸にするというより、ユニオン艦隊にPoWを組み込んでいくイメージで編成していくのがいいかもしれないですね。
ユニオン以外のキャラ
また、PoWの強化に限ればユニオン×5よりも、ユニオン×4+クイーン・エリザベスの方が強くなる(前者は25%、後者は20+15%)
いかにQEがおかしいかがよくわかる
艦隊全体のことを考えるならそこから1隻くらいはロイヤルにしてもいいかもしれないが、あまり変えすぎると普通にロイヤル艦隊組んだ方が良くなってしまう。
どのように組むにしてもPoWは艦隊メンバーが多ければ多いほど真価を発揮するので出来る限り燃費を減らしていきたい海域攻略よりは演習向けでしょう。
まとめ
すぐ上で書きましたがSSR戦艦というトップクラスの燃費の悪さに、味方のユニオン艦の数に依存している性質上、あまり周回で使うには向かないキャラですね。
演習で使うにしてもフッドやウォースパイト等強力なライバルも多く、スペックは高いとは思うけど現状不遇気味な印象。
しかしユニオンにぶっ壊れたバフが来ない限りは間違いなくユニオン艦隊では必須級だと思うので、ユニオンが好きな人にはオススメです!(ロイヤルだけど)