2/4にネプテューヌコラボ建造のピックアップが切り替わり、「ブラックハート」「グリーンハート」「ノワール」の建造確率がアップしました!
…ということで、今回はピックアップが切り替わって引けたということでタイトル通りブラックハートの記事を書いていきたいと思います!
このブラックハートはネプテューヌイベントが始まって各キャラの能力の情報が出揃った時に、個人的にネプキャラの中では一番強そうだと期待していたキャラでございます。
スポンサーリンク
ステータス
魚雷型の重巡洋艦。
高雄型重巡達と似たようなステータス…だが、対空とほぼ同等の回避以外の能力は少し高雄型達に負けている。
とはいえ、高雄型に近いということは、どの能力においても重巡では上位クラスということである
スキル
トリコロールオーダー
自身の主砲が敵の装甲の種類(「重装甲」「軽装甲」等)の影響を受けなくなり、スキルレベルを上げる毎に主砲の威力上昇
相手の装甲を無視するという独特かつ強力なスキル。
まず「装甲を無視する」点について簡単に説明すると
アズールレーンのキャラ(敵も味方も)には「軽装甲」「中装甲」「重装甲」の三つのうちのどれか一つの装甲が設定されており、
それぞれの装甲には砲撃の各弾種に対しての耐性があり、それによってダメージが増えたり減ったりする。
攻撃側の艦種によっても倍率が変わったりするが、とりあえずブラックハートに関係のある重巡主砲で言えば
・榴弾 → 軽装甲:127% 中装甲:92% 重装甲:70%
・徹甲弾 → 軽装甲:77% 中装甲:115% 重装甲:75%
※数値が大きいほど大ダメージ
となっている。
ここからブラックハートのスキルについて戻るが、ご覧の通り基本的にはすべての装甲に攻撃が100%以上効く弾は存在しませんが、ブラックハートならどの弾を使っても100%以上のダメージを与えられる。
-の補正では無く+の補正も無視されてしまうが、スキルレベルが上がれば砲撃自体の火力も上がる為、そこはカバー出来ています。
海域によってどの装甲の敵が多く出てくるなどの傾向が存在する場合もあるが、場所を選ばず戦えます。
とはいえ正直そこまで装甲を意識したことはありませんが…
無条件でバフが掛かる上に、相手や場所を選ばずに全力を発揮出来る点で、今回のコラボSSRキャラのスキルの中では最も強いと感じました!
レイシーズダンス
20秒毎に20~40%の確率で特殊弾幕発射
ネプテューヌキャラ特有の特殊弾幕。
「20秒ごと」という発射条件は一般的な重巡の全弾発射スキルよりもかなり短い間隔で発動出来るが、やはり発動には確率も絡むので不安定ではある。
オススメ装備
装備出来るものは重巡主砲、魚雷、対空砲、設備×2
魚雷型重巡洋艦なので、2凸時に「主砲砲座+1」を得られないのが、主砲で攻めたい重巡としてネックなところである。
主砲
ブラックハートの生命線である。なるべく妥協したくない。
スキルで弾種の補正に関しては無視出来るが、徹甲弾には「誰かに当たってもそのまま貫通して射線上の別の敵にも当たる」という性質があるため、なるべくなら徹甲弾が良い。
とはいえ、2018年2月現在で火力の高い重巡主砲となれば唯一の金重巡主砲である203mmSKC連装砲一択である。
金装備なので調達が大変ではあるが、T2でも十分な性能を持っているので持っていなければT2を繋ぎに使おう
設備
火器管制レーダーで火力を伸ばしたり応急修理装置で耐久を伸ばしたり。
また、重巡で足が遅いので魚雷を近付いて撃ちたいならビーバーズエンブレムも良いでしょう
編成
ネプテューヌキャラなので、ネプテューヌと組むとネプが少し強くなる。
…が、ブラックハート自身には何の効果もなく、重巡洋艦なのでベールに至っては何の効果も無い。
数少ないネプテューヌキャラなのでネプ艦隊を組みたかったら候補になるかもしれないが、どうも噛み合わない
ネプテューヌ艦隊以外で組むならば、「砲術指揮・巡洋艦」で要の主砲火力を強化出来るウィチタやブルックリンが相性が良いと思います
まとめ
ネプテューヌコラボキャラは癖の強い性能の持ち主が多い印象ですが、
その中においてブラックハートはシンプルで扱いやすい性能の持ち主だと思いました
ネプテューヌコラボ期間も残り僅か、もしキューブに余裕があるなら是非とも引いておきたいキャラです!